選択的夫婦別姓問題を誰でもわかるように解説
選択的夫婦別姓を奨める人って大きく分けて2種類に分かれるんです。
一つは田嶋陽子さんとか福島瑞穂さんが言うように、家族制度そのものを破壊しようとするもの。
戸籍もすっとばす。
大体結婚というものは、女が奴隷になるということで、そもそも結婚制度そのものがおかしい。
そもそも誰が誰と一緒に暮らしているとか、どういう関係柄かっていうのは、いちいち国家に管理されたくもないんだっていう。
要するに選択的夫婦別姓というのは、日本の家族制度とか戸籍制度をぶっ壊す手段として用いている人です。
これってほとんどの人は同調しないんです。
一般的に選択的夫婦別姓を奨めようとしている人は、同性であるから仕事上不都合があるとか、もしくは研究者がこれまで研究してきたのに、姓が変わると継続性が分からなくなるとか、仕事の上で不都合があるって言って困っている人がいる。
困ってる人がいるんだったら、選択なんだから自由じゃないと、別姓選べてもいいんじゃないのっていうふうに、緩く言ってる人がいるわけです。
ところがよく考えてほしいんですけども、選択的夫婦別姓というのは、前提として戸籍制度をぶっ壊すものなんです。
例えば2人の男女が結婚したとします。
選択的夫婦別姓で別姓を選びましたと言った時に、これはもはや入籍じゃないんです。
現状では女性が男性の方の籍に入る。
もしくは男性が女性の方の籍に入る。
それで男性姓か女性姓かは別れます。
一方夫婦別姓の場合は、どっちの籍に入るという概念がないんです。
つまりこの夫の方の籍に入るわけでもないし、妻の方の籍に入るわけでもない。
つまり両方の元々の家とは関係なしになってしまい、自分たちが始まりの、新しい戸籍ができるわけです。
もはや入籍じゃない。
籍に入らないんです。
別姓なんだから。
ですから端から戸籍制度をぶっ壊す話なんです。
このことをまず前提として考えなければいけません。
物事にはちょっと危険がありながらも、チャレンジ、改革をしてみるっていうのが許される部分もあるわけです。
法改正の中でも一番慎重に扱わなきゃいけないのが憲法であり、皇室であり、家族法なんです。
家族法というのは、ずっと日本人が積み上げてきた慣習を条文化したものなので、もともと慣習ですからこれを大改革するというのは慎重でなくてはいけない。
なぜならばもし間違っていたら取り返しがつかない。
そしてどんな不都合が生じるかも予測不能なんです。
家族政策っていうのは本当に影響力が強すぎて、間違いが許されないということなんです。
もし変えるならば慎重に、ちょっとずつじゃなきゃだめなんです。
ちょっと変えてみて様子を見る、大丈夫そうだなっていうことで次に行くとならなきゃいけない。
いきなり戸籍制度をぶっ壊すとか、そういうふうにいきなり大ナタを振るうような形で、この民法家族法に切り込みをかけるって言うのは、狂気の沙汰だと思うんです。
かつて日本が朝鮮を支配した時に、朝鮮にはまともな法律がなかったので、仕方ないから大日本帝国憲法を直接適応して、民放も刑法も、日本のものをそのまま朝鮮に適用したんです。
ところが民法・家族法だけは直接適用はしなかったんです。
なぜなら朝鮮には朝鮮人独自の家族制度があって、例えば同姓の人、同じ氏の人同士の結婚はできないとか、女性は男性の家の籍には入れないとか、そういうちょっと日本にはない強烈な儒教思想とかがあるので、日本の民法をそのまま持って行くわけにいかなかったんです。
そこで朝鮮式をちゃんとヒアリングして、朝鮮族の家族制度をちゃんと条文にして、それを朝鮮に適応したぐらいなんです。
そのぐらいその国の伝統とか、歴史とか、民族の意識とかを背負っているのが家族法なんです。
本当に困ってる人がいるんだったら通状使用の拡大、それから一部法制化してもいいんです。
正社員が旧姓を使用することを認めている会社は半分ぐらいしかないんです。
これを拡大していく。
これは法律で定めてもいいぐらい。
戸籍の名前は別なんだけども、名刺とかもしくはメールアドレスとか旧姓をそのまま使って仕事をしていい。
それだけの話なんです。
また銀行の口座が旧姓で持てるように、クレジットカードを旧姓で持てるように、希望があればパスポートも併記じゃなくて、旧姓だけで出せるようにすればいいだけの話。
選択的夫婦別姓を求めている人の希望は、通状使用の拡大でほぼ全部解消される。
選択肢が増えるというのは、すごい問題が大きいと思う。
選択肢が増えるのは実はとんでもな話で、選択肢が増えることで生まれる苦悩もあるんです。
例えば恋愛して、結婚するとき。
夫婦同姓にするか、別姓にするかでもめた時、意見不一致だったらこの結婚流れる可能性があります。
できちゃった婚だったらどうするか。
できちゃったので結婚するかしないか、おろすかおろさないかみたいな話題になったとき、じゃあ結婚しましょうとなったときに、別姓がいいとした場合、子供の姓はどうするのかは14日以内に届出なければいけないのです。
もし決まらないとどうなるかというと、立憲民主党案によると、家庭裁判所が決めるとなる。
家庭裁判所の裁判官はどう決めたらいいのか?じゃんけんで決めろとでもいうしかないのでは?
夫婦不和家庭内不一致で、例えば結婚したてなのに、夫と妻で裁判するんことになるんです。
この子の名前は山田だとか鈴木だとか言って夫婦で訴訟を起こすんです。
じゃあ二人目生まれたら
一人目はお前の姓を名乗らせたんだから、二人目生まれたら俺の姓だ。
そうなると兄弟同士で姓が違っていいのとなってしまうんです。
選択肢が増えれば増えるほど良いというとは限らないんです。
二人で別姓で OK とか言っても、両親がちょっと待ったとなったらどうするのかという話です。
また夫婦別姓をいう人って、自由でいいじゃないかというけど、そもそも氏とか名前を自由に名乗っていいなんて人権は存在しないんです。
日本の戸籍ってすごいんです。
ここまでちゃんと体系立てて関連付けられて作られたものって世界にないんです。
世界最高の制度なんです。
これを当たり前だと思っているかもしれませんけど、外国の戸籍ってとんでもないんです。
アメリカもイギリスもフランスも全部そうですけど、まず出生簿があるんです。
生まれたという記録がひたすら書いてある、そういう出生簿があるんです。
また結婚だけがひたすら書かれている帳簿があるんです。
出生簿と結婚の帳簿はリンクしてないんです。
死んだという記録だけを書いている帳簿があるんです。
だから出生帳簿を見て、何の誰々ってわかってる。
この人が今生きてるか、死んでるか、結婚したか、してないか、子供がいるか、いないのか、全くわからないんです。
リンクしていないので。
日本の場合は全部家族のつながりがわかるわけです。
自分の父方の戸籍、母方の戸籍、遡れば明治まで遡れる。
さらに言えばお寺の過去帳とか、一部室町だとか平安だとかまで遡れる家もあるわけじゃないですか。
また日常生活で子供とかがいても、夫婦ですよって言って、住民票とか戸籍とかの提出を求められる場面ってないんです。
例えば幼稚園に入る時も、本当に夫婦ですかって言われることはないんです。
それは同姓だから夫婦なんだろうと思われるわけです。
これがもしも異姓だったら、こどもの塾とか幼稚園とか何かっていうたびに、毎回夫婦であることの証明書の提出を、一生求められます。この煩わしさ。
立憲民主党には、決定的に矛盾してることがあるんです。
そもそも夫婦別姓じゃなきゃ嫌だって言う人は、ほぼいないんです。
夫婦別姓がいいかなって思っていても、同姓のままでもいいやといって結婚している人がほとんどで、別姓じゃなければ結婚しないんだという理由で結婚しない人、福島瑞穂さんみたいな人は極めてまれなんです。
じゃあなんでそれを進めようとしているかと言うと、マイノリティの人権を守るっていう、理解する人は少ないかもしれないけど、マイノリティがそういうふうに切望してるんだったらやってあげようよっていう。
さもなんか聖人君主的な発想ですけども。
でもそれをするんだったら、あらゆる結婚観を認めましょうっていうんだったらまだ分かるんです。
例えば一夫多妻制とか、一妻多夫とか、もしくはお父さんと娘さんが結婚するとか、そういうことを切望している人もいるんです。
そこまで全部認めろっていうんだったら、逆に筋が通っていて分かるわけなんです。
だから夫婦別姓、そういうマイノリティは認めるべきだけども、一夫多妻とかそれはダメだっていうわけです。
おかしいわけです。
少数のマイノリティの人権を守るっていうんだったら、例えば幼稚園児と結婚する自由とか、そういうことも含めて全部認めるって言うんだったらわかるんです。
これかつてそういう議論があって、それを主張した人がいるんです。
そしたら今は要望がないでしょと、マイノリティすぎるって訳です。
マイノリティを守ろうっていうのに、本当のマイノリティを切り捨てていいわけですか。
逆に福島瑞穂さんとか田嶋陽子さんみたいにもう結婚は女が奴隷になるという制度だとか、そもそも国家が監視するのはおかしいって言って、だったら田嶋陽子さんに言わせれば一夫多妻制も OK 、一妻多夫も OK 、親子の結婚も OK 、兄弟同士の結婚も OK 、そんな国家がいちいち管理すべきじゃない。
そこまで言うとわかるんです。
多くの人は親子の結婚はダメ、兄弟の結婚はダメ、一夫多妻もダメ、でも夫婦別姓 OK ってわけです。
じゃあその線引きはなんだよっていうわけです。
それってマイノリティの人権を守ろうよっていうのとは違うんです。
本当のマイノリティは切り捨てていいと言っているわけなのに、ここのマイノリティだけ守れって言うの矛盾してるんです。
要するにどこで線引きするかの程度の問題だけであって、自分たちは人権擁護だっていうのは嘘です。
人権擁護だったら一夫多妻制を認めなきゃダメなんです。
日本にだってイスラム人いるんだから、2番目の妻、3番目の妻欲している人いるわけです。
それはダメなわけだから、人権とかいうのはただのポーズだけで、実際人権じゃないんです。
だから幼女との結婚まで含めて認めるべきだって言って、初めて人権派と言えます。
全然分離破綻してます。
マイノリティー守ろうなんて全然嘘です。
ただの線引きの話です。
この記事へのコメントはありません。